ワンコは可愛いけど、意外と臭いが気になる事もありますね。
私が飼っているワンコは、ミニチュアダックスとレークランドテリアです。
どちらも小型犬なので室内犬として飼っていますが、元気で活発なのは良いのですが、目を離すと部屋を散らかしてしまったりする事も・・・。
月に1回のシャンプーだと臭いが気になりだした
以前は月に1回くらいはトリマーさんでシャンプーをお願いしていたのですが、2週間も経つと犬独特の匂いが気になるようになって来ました。
心なしか、お部屋にもワンコの臭いが染みついてしまった感じがします…。
犬の体臭はドッグフードなど、食べさせているものによって結構変わる事もあるみたいですが、愛犬たちの体調管理の部分を考えるとドッグフードを変えるのは好ましくありません。
2週に1回くらいトリマーさんにシャンプーをお願いしようかとも考えたのですが、1回5~6,000円掛かりますので、これ以上シャンプーの頻度を上げるのもどうかなと^^
そこで思い立ったのが自分で犬のシャンプーにチャレンジしてみようという事でした。
という訳で、まずはシャンプー選びから
愛犬の臭いは消したいけど、特にミニチュアダックスの方は老犬なので、出来るだけ肌に負担は掛けたくないと思い、トリマーさんや、犬を飼っている知人に相談してみたのですが、そこで勧められたのが「ZOIC パピドールシャンプー」です。
なんでも、今まで通っていたトリマーさんのところで使用しているのも、「ZOIC」のシャンプーなのだそうです。
良く調べてみたら、「ZOIC」はペットショップやペットサロンのご用達のシャンプーみたいです。
トリマーさんいわく、「肌に優しい」というのが「ZOIC」シャンプーの一番の特徴との事です。
と言う訳で、選んだのはトリマーさんおすすめの「ZOIC パピドールシャンプー」です。
これはパピ用のシャンプーで、「ZOIC」のシャンプーの中でもとりわけ肌に優しいタイプなので、うちのワンコたちにも安心かなと思いました。
因みに、この「ZOIC パピドールシャンプー」の成分ですが、人間の薬用シャンプーかと思うくらい、自然由来のお肌に優しい天然成分が含まれています。
含まれているのはこのような天然由来の成分です。
- ナツメエキス
- 天然アミノ酸系活性剤
- ヤシ油由来成分
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- シアバター
- 緑茶エキス
ナツメエキスは保湿効果を助ける成分で、よく人間用の育毛剤などにも使われていますね。
シャンプーの汚れを落とす成分の「活性剤」についても、石油系や天然系など、様々なものがありますが、「ZOIC パピドールシャンプー」に使われているのは「天然アミノ酸系活性剤」で、医学的にも人間のシャンプー用として評価が高いものです。
他にも人間用のスキンケアやヘアケア用品に含まれている成分がたくさん入っていますので、臭いの部分だけでなく、愛犬のお肌のケアを考えるのであれば、「ZOIC」のシャンプーが良いかなと思いました。
「ZOIC パピドールシャンプー」の感想
犬の大きさに合わせて手のひらに2~3滴たらしてマッサージするだけです。
使い方に関しては普通の犬用のシャンプーと変わりませんが、人間のシャンプーと同じくらい泡立ち、汚れと臭いが落ちてる感覚が楽しいです。
洗ってる最中も、さほどきつい香りではなく、ほんのりフローラル系の香りがする程度なので、きつい香りが苦手な人にもおすすめかなと思います。
因みにリンスは使用していないのですが、それでも素人目にもわかるフワフワ感が出ますし、毛艶も良くなった感じがします。
ブローした後の香りは僅かですが、気になるアンモニア臭などの嫌な臭いは完璧に消えていますので、今までトリマーさんに出していた時と変わらない感覚です。
週に2回のシャンプーで、犬たちの臭いがほとんど気にならないようになりましたし、ちょっと手間は掛かりますが、今までの月に1回分のシャンプー代よりも安く抑えられて助かっています。
ダックスの抜け毛も減ってきた
これはまったく想定していなかったのですが、抜け毛の多さが気になっていたミニチュアダックスですが、抜け毛の量が明らかに減ってきました。
育毛剤や薬用シャンプーに使われている天然成分が効いているのかはわかりませんが、気になる犬の体臭も感じられなくなった上に抜け毛も減って来たので、かなり満足度は高いです。
特に夏場になると犬の毛が抜け始めて、洋服に付いたり、室内の掃除の回数も増えてしまって、それが軽くストレスになっていたのですが、「ZOIC パピドールシャンプー」の使用を始めてからは、そのストレスからも解放されました。
現在では3年間、この「ZOIC パピドールシャンプー」を使い続けているのですが、お部屋の臭いも無くなり、抜け毛も減ってお掃除の手間も省けましたので、全くストレスを感じない犬ライフをおくれています。
(投稿者:パピヨン)